2025年7月号(PDF) 乾乳時に体細胞数が高い牛の初乳農場で使える統計講座 第7回 区間推定その1乳汁検査まとめ全国牛飼い女子サミット親友がいると受胎率が上がる!?胚と子宮内膜のパラクリン作用 その他 乳房炎 乾乳期管理 初乳 受精卵 授精 研修報告
2025年6月号(PDF) 注射針の残留事故”これが削蹄の概念です”農場で使える統計講座 第6回 点推定その2乳汁検査まとめデイリーコンパストレーニング2025参加報告 その1農場実習にいってきました2024年ホクレン根室地区市場(交雑種)集計牛の体外受精卵コラム その他 受精卵 授精 搾乳 乳房炎 疾病 研修報告 飼料
2022年9月号(PDF) OPU実績まとめ国際蹄病学会でミネソタに行かせていただきました乳汁検査まとめアメリカ視察報告①断蹄術を行った牛の経過観察朝霧高原の酪農受精卵課通信ご挨拶ライトコントロール その他 受精卵 哺乳 子牛 季節の対策 治療 牛舎設計 疾病 研修報告 蹄管理
2019年12月号(PDF) マネージメント ※世界の受精卵事情についてアメリカ研修報告Vo.3マネージメント情報2019年12月 海外ロボット視察⑦復職報告哺乳瓶の自動洗浄機登場!風邪受精卵課通信マネージメント情報2019年12月 哺乳瓶の増加が離乳に与える影響と対策 ロボット搾乳 初乳 受精卵 哺乳 子牛 季節の対策 授精 研修報告 繁殖 肺炎
2019年11月号(PDF) K牧場 新牛舎と乳房炎発生2マネージメント情報 アメリカ研修報告Vo.2マネージメント情報 海外ロボット視察⑥発酵調味料 味噌授精課川上通信 No4受精卵課通信 No11マネージメント情報 2019年11月 ロボット搾乳 乳房炎 受精卵 授精 換気 搾乳 牛舎設計 研修報告 繁殖
2019年10月号(PDF) K農場 新牛舎と乳房炎発生マネージメント情報 アメリカ研修報告Vo11マネージメント情報 海外ロボット視察蹄病治療用具の紹介と蹄病管理についての個人的見解そもそもの話 カルシウムハエと蛆虫 小方可奈江甘酒の季節受精卵課通信No.10マネージメント情報 2019年10月 一貫性こそが王様だ その他 ロボット搾乳 乳房炎 受精卵 周産期疾病 哺乳 子牛 授精 換気 治療 牛舎設計 研修報告 繁殖 蹄管理