2017年8月号(PDF) 亜急性ルーメンアシドーシス その1アメリカとカナダの搾乳ロボット事情 カナダ編~経口補液剤の違い~よく寝る牛はよく仕事をする・・・!?7月 乳汁検査簡易まとめ授精課通信排血について子牛の冬対策(肺炎)を今から:陽圧換気PPTV(Positive Pressure Tube Ventilation) カウコンフォート ロボット搾乳 下痢 乳房炎 子牛 季節の対策 換気 治療 研修報告 繁殖 肺炎
2017年7月号(PDF) 乾乳牛にも塩を給与アメリカとカナダの搾乳ロボット事情~今年はアツイ夏になりそうだ・・・~乳頭をチェック!~花咲く乳頭口は要注意~アメリカ視察報告授精課通信牛の寝る向きについてチモシーの刈り取り時期と栄養価を考える使用済みの注射針および薬ビンの処理に関して その他 ロボット搾乳 乳房炎 季節の対策 搾乳 研修報告 飼料
2017年6月号(PDF) コンクリート通路の滑り止め加工アメリカとカナダの搾乳ロボット事情~ステージごとの乳房炎発症リスク~きっと知らないミミズの話新人サイトウは見た! 今月の、ココがすごいよ農家さん牛の血液型について飼料の消化性を考える その他 ロボット搾乳 乳房炎 搾乳 研修報告 蹄管理 飼料
2017年2月号(PDF) 陽圧換気 換気と空気中バクテリア数~ホルモン治療の考え方~Dr.ジェームス K. ドラックレィ氏来訪繁殖シリーズ その6(共済新聞掲載済み)*ご挨拶*拝啓 トータルハードマネージメントサービス顧客農家の皆さま 授精 換気 牛舎設計 研修報告 繁殖
2016年11月号(PDF) 牛群の遺伝改良戦略6Dairy Dream の紹介繁殖成績がいい農家は何が違うのか!?Anatomy of cow's reproductive system繁殖シリーズその3(共済新聞掲載済み)農家の皆さま 授精 研修報告 繁殖 育種改良
2016年8月号(PDF) 牛群の遺伝改良戦略3ウィスコンシン スタディツアー~移行期の群分け~~乳汁検査~乳頭を綺麗にしていますか?アイルランド ダブリン大学農場のストールごあいさつ 乾乳期管理 授精 研修報告 繁殖 育種改良
2016年7月号(PDF) 牛群の遺伝改良戦略2~さまざまな受胎率をモニターする~今年こそは熱中症の牛ゼロ!Arcanbacterium pyogenes世界牛病学会~ご挨拶~ 季節の対策 授精 研修報告 繁殖 育種改良
2016年6月号(PDF) 牛群の遺伝改良戦略1~繁殖成績を改善させる発情発見~ 積極果敢な再授精にチャレンジする糞の状態で牛群の健康チェック酪農研修報告プレディッピング剤としての二酸化塩素の優位性を考える!!二酸化塩素利用時の注意点 授精 研修報告 繁殖 育種改良 飼料
2015年12月号(PDF) ペアハッチ3 子牛を2頭で飼うことのメリット生後3日以内の哺乳では、特に誤嚥性肺炎に注意が必要ですデータから見る移行期管理の現状農場視察研修(前編)子牛の肺炎 ~予防的治療~下痢だんご妊娠率と経済性 下痢 乾乳期管理 分娩 初乳 周産期疾病 哺乳 子牛 季節の対策 授精 研修報告 繁殖 肺炎
2014年6月号(PDF) 有機ミルク:その値段に見合った価値が本当にあるのか?ロープロファイル クロスベンチレーションフリーストール牛舎ができました宮崎の授精師さんに3日間同行しました伸縮包帯やビニールテープの巻きっぱなしに注意!~デイリーコンプセミナー カウコンフォート その他 換気 牛舎設計 研修報告